2011年3月17日木曜日

3月かざぐるま講習♪


地震の影響がまだ続きますね。
昨晩は静岡の実家で大きな地震があり、でももう震度6と聞いても
あまり驚かなくなりましたね冷や汗

今日は芦別のカフェ、かざぐるまの講習でした。
富良野の講習と同じく桜のカードを作りました桜

参加者は4組の親子と入居者のおばあさま2人。
今日の参加者の方はつばさの子供サークルでナンパさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)
サクサクと作って頂けて、難しいところも皆で協力して作りましたね♪
子供達も机の前の広いエントランスや階段で遊んだり、玩具有り、おやつタイム有りで楽しんで頂けたかな?
朝から雪の中ありがとうございました!

老人福祉施設に併設されたカフェ、かざぐるま。
とってもおっしゃれ〜な建物、引っ越して来たときから気になっていた
建物でした。
いまではちゃっかり講習までさせて頂いています。
また旦那もちゃっかりとカフェの看板を建てさせて頂いています。
オサレな建物はこちらから見れます!
↓↓↓↓↓↓
http://www.sa-design.jp/

来月は20日です!
内容はまだ未定ですが、近々お知らせします。
宜しくお願いします♪

2011年3月13日日曜日

北海道ではあまり地震が起きないのですが、昨日は揺れました。
被害はありません。
被害が広がっていて不安です。
ニュースを見ていると胸がしめつけられて痛い。

被災地の皆様の無事と、より早い復興を願います。

Japan suffered from the severe earthquake.
A lot of damage has occurred.
My family is safe. but,I'm so scared.
When I saw the news about the earthquake,I felt so uneasiness.
I pray for safety in the victim.

2011年3月10日木曜日

pencil lines sketche 227

続けてチャレンジ2枚目です。

pencil linesのsketche227。
もう募集は終わってるのかも。でも投稿予定です…


チョウチョがポイント。jillibean soupのちょうちょ。
私のレイアウトにもう何回も登場しています色合いも綺麗で使いやすいです。

Thank you for visiting my blog.
pencil lines,sketche227.
I like butterflies.
So I used it from the paper of jillibean soup.
The color was brought together in the similar color.

thank you ! Masayo☆





Scrap in japan:challenge 23

最近チャレンジサイトに投稿するのにハマってしまいました♪

Scrap in JapanのChallenge 23です。シャンデリアが素敵ですね♪

いつもの親バカ丸出しの写真ですが、娘の写真の作品にタイトルBEAUTIFULにしちゃいましたよ。本当親バカですいません…。
マネキンはお洋服着せるのがすごく楽しいですね〜♪
ハマったので旦那に頼んでマネキンのウッドダイカット作ってもらう予定です。

後はキットでもおなじみのくるくるローズなどなど盛りました。
あと、ペーパーにエンボス加工がされているので折角なのでペイントして
テクスチャーを作ってみました。
なんだか油絵の受験生みたいです。




アップ♪



マネキン♪

2011年3月9日水曜日

びすたーり講習♪



今日は富良野のカフェびすたーりの講習でした。
初参加の方ばかり5名の皆様に来て頂きました。雪の中本当にありがとうございました!
キッズスペースもあり、オーナーさんがしっかりメを配って下さったのでママ達は作業がとってもはかどってました♪
美味しいコーヒー等の飲みものがつきます。
例のごとく写真を撮るのを忘れた〜ので見本だけ載せます。
桜のカードです。
入園、卒業等この時期にぴったりな漢字のタイトルをご用意しています。
いつものアルファベットのタイトルも用意出来ますよ♪

来週水曜芦別のカフェ・かざぐるまでも同じ講習をしますので良かったらお問い合わせ下さい。
こちらも子連れで参加出来るスペースです!



3月3日はひな祭り。
とっくに過ぎてしまいましたが、息子と簡単お雛様をつくりました。
空き箱やチラシを丸めて土台を作ってスクラップブッキングで余ったペーパーを
貼ってつくりました。
息子はチラシを丸めてセロテープでぐるぐる巻くのと、クレヨンでホッペを書いてくれました。


お兄ちゃんはやはり時分でつくっただけあってとっても大事にしてくれます。



妹のうちのお雛様は破壊してくれました…